2019.12.07
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
冷えてきましたね。
今日髪を切ったので余計に寒さを感じます。
さて、少々ここ最近の動きでも共有をしようかと。
3期を終えて4期目に入りましたが、
ここで、2社目の設立、当たらなビジネスモデル構築へと
進んでおります。
そして、そんな関係でサラリー... 続きを読む
2019.12.06
コンサルティング
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
年末ですが、新会社関連や銀行関連でドタバタです。
役所に行って印鑑証明もらったり登記取ったり、
などなど。忙しい事は良い事です。
さて、今日は今朝の日経の記事から。
銀行が大変なようです。
マイナス金利の影響もあり、収益が急激に悪化していますよね。
そして、フ... 続きを読む
2019.12.05
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
空港のラウンジで書いています。
すっかり飛行機が定着しました。
慣れって凄いですね(笑
さて、今日は東京で時間が空いたので
経営相談デーにしました。
自分がやらねばならない事もあるので、
11時~15時の限定にしましたが、
研究会メンバーに告知数時間で4件とな... 続きを読む
2019.12.04
コンサルティング
セミナー
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
東京に来ています。昔じゃ考えられませんが、
東京までが凄く近く感じるように。。。病気ですね(汗
さて、今日は月に1回の勉強会への参加でした。
とは言え、年末は毎年特別号でして、今回はコレです。
見る人が見れば直ぐにわかるセミナーですね。
いや~今回も濃かったし... 続きを読む
2019.12.02
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は1日銀行関連デーですね。
朝イチ、午後イチ、夕方と銀行アポの山。
その合間にblogです。
今日の午前中は日本政策金融公庫さんに行ってきました。
今日は融資の面接でした。
いや~慣れないですよね。
それもそのはず。融資の面談は法人として2回... 続きを読む
2019.12.01
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日より12月に入りました。年末ムードですね。
そして、弊社は有難い事に本日より4期目に入ります。
勿論、今日はその辺のお話を。
今から3年前の今日、12月1日はまだサラリーマンだったとは
自分でも既に思い出せない位なのですが、
たった3年前はサラリーマンでした。
&nbs... 続きを読む
2019.11.30
コンサルティング
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
11月も最終日。という事は弊社の期末です。
早いもので今日で3期終了です。
その辺のお話は明日に。
さて、今日は大阪の人材ビジネス会社にてコンサルティングでした。
幹部向けの経営方針を決定するコンサルティングと、
若手社員向けの研修の2本立てです。
どちらもS... 続きを読む
2019.11.29
コンサルティング
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
一気に冷えてきましたね。
神戸でも外気温は4度とか。冬ですしこれくらいですよね。
さて、今日は兵庫県の製造業にてコンサルティングでした。
現在、人材以外の会社での顧問先では唯一です。
何度か書いていますが、船井総研に転職当初は
製造業・物流業向けに現場改善コン... 続きを読む
2019.11.28
コンサルティング
その他
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
また冷えてきましたね。
関東では雪もとの事。冬ですね。
さて、今日は大阪の人材ビジネス会社にてコンサルティングでした。
と言っても派遣ビジネスは全体の一部で殆どがそれ以外です。
基本的に立ち上げ案件なのですが、苦戦しています(汗
そりゃイチからの... 続きを読む
2019.11.24
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は日曜でしたが、トイレ掃除だけやって
ほぼ1日、親族関係のイベントで1日でした。
いや~疲れました。仕事の方が疲れないですね(苦笑
さて、今日は来年のお話を少々。
既に何回か書いていますが、
年末にもう1社会社を立ち上げる事にしました。
その準備が着実に進... 続きを読む