2018.11.12
コンサルティング
その他
人生
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
朝晩は寒くて、昼は暖かい。そんな日が
続いてましたが、明日からはガッツリ下がる見込みですね。
体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は大阪の人材ビジネス会社にて
コンサルティングです。
いや~いい感じになってきました。
対前年同月比で140%... 続きを読む
2018.11.11
その他
人生
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
今日はゆったり日曜日。いつもの掃除に
子供の習い事。そして、出来上がったスーツを受け取りに。
で、お昼はコレでした。
初めて見る方もいるんじゃないかな?
「そばめし」と言います。
神戸のご飯ネタですね。
一応。
そばめし
–
Wikipedia
https:/... 続きを読む
2018.11.10
その他
働き方
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
今日も朝は冷えてましたが、
日中は車でクーラーが出る気温に。
気温差が激しいですね。
さて、今日は少し報告を。
今年はこのホームページもリニューアルしましたが、
もう1個リニューアルを。
名刺です。
実は、前のホームページ同様に自作でした。
1... 続きを読む
2018.11.09
コンサルティング
セミナー
その他
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
今日は研究会の残務やって、
病院に。昨年の人間ドックで気になっていたポイントを
クリアしに。4㎜程の小さいポリープを除去しました。
ほっておいても問題ないレベルですが、気になる事は全部解消派なので。
さて、今日は嬉しいご報告を。
既にFacebookでは書いておりますが、... 続きを読む
2018.11.08
コンサルティング
その他
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
車の気温が日に日に下がっており、
今朝は一番低い時で13度まで下がりました。
日に日に秋から冬へと進んでいますね。
さて、今日は愛知の人材ビジネス会社にて
コンサルティングでした。
毎月1回、古巣に訪問する日です。
今年から開始したコンサルティ... 続きを読む
2018.11.07
コンサルティング
その他
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
研究会の翌日の朝はかなりの疲労感です。
常に活動記録計を付けていますが、午後は殆ど
心拍100を超えてます。講演中は120前後。
そこそこの運動と変わりませんね(笑
本当は後で書く請負現場に朝から入る予定
だったのですが、時間がズレたので、午前から午後にかけて
インテック... 続きを読む
2018.11.05
その他
人生
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
今日は暖かい1日でしたね。
気温差が難しいですね。日差しは熱く、空気寒く
な感じですよね。
さて、今日は久々に三宮本社に顔を出して、
ゆっくりと仕事をして、商談でした。
創業当時から使っている本社ですが、
実に、合理的です。
知っている人は知っている、
レン... 続きを読む
2018.11.04
コンサルティング
その他
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
秋ですね。食べ物だけでもどんどん秋を
感じますね。太らないようにしないとね(汗
今日は比較的ゆっくりした1日でした。
お昼寝なんかもしましたし(笑
こういう日も大切です。
頭がスッキリしているので、こんな時こそ
数字コネコネが最適ですね。
弊社... 続きを読む
2018.11.03
コンサルティング
その他
働き方
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
今日は研究会のレポート作成を中心に、
月1回のカットやその他諸々。
レポート配信を終えると、ほんと一息って感じです。
今日はその辺のお話を。
午後からカットでしたが、
朝に茶店に入り、籠ってレポート作成でした。
自宅でもできるのですが、
自宅は... 続きを読む
2018.11.02
コンサルティング
その他
人生
皆さん、こんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内
栄人です。
今日は東京から神戸、そして大阪へ移動して
あるイベントに参加してきました。
そのイベントとは、
ショウヨウ株式会社 さんの
創立40周年記念パーティーでした。
素晴らしい会場で
素晴らしい式典でした!!
私も来賓のお花をつけて、
まさかの乾杯の挨拶を。
&n... 続きを読む